- Home
- 地域未来投資促進法
地域未来投資促進法
[2]青森県における地域未来投資促進法基本計画
1 計画名称、区域、分野
基本計画 名称 |
促進区域 | 事業分野 | 担当課(申請書提出先) |
---|---|---|---|
青森県地域未来投資促進基本計画[937KB] (概要版)[385KB] |
青森県全域(40 市町村) |
(1) 青森県の基礎素材型産業や加工組立型産業等の集積を活用した成長ものづくり分野 (2) 青森県のりんご等豊富な特産品を活用したアグリ関連分野 (3) 青森県の医療機関や産業支援機関の知見を活用したライフ関連分野 (4) 青森県の豊かな自然環境を活用した環境・エネルギー関連分野 (5) 青森県の低コストで快適な立地環境を活用した情報・クリエイティブ関連分野 (6) 青森県の交通インフラを活用した物流関連分野 |
産業立地推進課 立地環境整備グループ TEL 017-734-9380 FAX 017-734-8109 E-mail ritchi@pref.aomori.lg.jp |
青森県八戸圏域基本計画[1,161KB] (概要版)[374KB] |
青森県八戸市、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村、おいらせ町 |
(1) 臨海部・内陸部の基礎素材型産業や加工組立型産業の集積を活用した成長ものづくり分野 (2) 三陸復興国立公園、八食センター、八戸ポータルミュージアム「はっち」等の多様な観光資源を活用した観光・スポーツ・文化・まちづくり分野 (3) 水産、畜産、野菜・果樹等様々な特産物を活用した農林水産業・地域商社分野 (4) 水産加工を中心とする食料品製造業の集積を活用した食料品製造関連分野 (5) 東北新幹線、三沢空港、八戸港等の連結点としての交通インフラを活用した物流関連分野 |
商工政策課 企画調整グループ TEL 017-734-9366 FAX 017-734-8106 E-mail shoko@pref.aomori.lg.jp |
弘前地域ライフ関連産業投資促進基本計画[822KB] (概要版)[391KB] |
青森県弘前市全域 |
(1) 弘前市の弘前大学等の研究を活用した医療・ヘルスケア関連分野 (2) 弘前市の医療・福祉関連産業の集積を活用した医療・ヘルスケア関連分野 (3) 弘前地域の自然環境、文化財、温泉等の観光資源を活用した医療・ヘルスケア関連分野 (4) 弘前地域のりんご等の豊富な食産品を活用した医療・ヘルスケア関連分野 (5) 弘前地域の食・精密機械・アパレル産業等のものづくり産業の集積を活用した成長ものづくり分野 |
新産業創造課 ライフイノベーション推進 グループ TEL 017-734-9420 FAX 017-734-8115 E-mail sozoka@pref.aomori.lg.jp |
2 計画期間
いずれの計画も令和5年度末日、又は、新基本方針に基づいて、令和5年度末日までに改めて新基本計画を作成する場合は、当該新基本計画の同意日の前日のいずれか早い日
工業団地情報
空き物件情報
物件タイプで検索
マップで検索
